ようこそ ようてい木育倶楽部へ
最新情報
2019.2.8 ようてい木育倶楽部販売部門(youmoku)を開設!
ネット販売も始めましたので、こちらも是非ご覧ください
https://youmoku.thebase.in/
2019.1.21 木製フレキシブルパズル(2019干支パズル)の販売を開始しました
木製フレキシブルパズルのボタンをクリックしてみてね
木育教本「もくもくもぐもぐ」のページを開設しました。
ご購入を希望される方、この本を知りたい方はこちらの画像をクリックしてお越しください
ようてい木育倶楽部の仕事
自己山林での活動
我が家でのイベント「もくもぐ」
我が家で行うイベントです。木工などで木と親しみ、持ち寄ったものを食べながら人との交流を深める場です
もくもぐプロジェクト
木製品の制作
家具やテーブルのような大きなものは制作していませんが、インテリアやアクセサリー、そして子供たちにも大人にも親しんでもらえる木製パズルの制作などを手掛けています。
記事一覧(BLOGS)
LINK
ようてい木育倶楽部
ようていには、酔う亭と羊蹄の意味があります。 我が家のもくもぐで「酔う亭」 森づくりは「羊蹄」で。 木育を普及浸透させることを目的に進めますので、皆さんよろしく!243人がいいね!と言っています。
今、環境問題などで森林の重要性が謳われているけど、どれだけ真剣に考えているのか、甚だ疑問がある。 空気のような森林の存在を今一度自分でも確かめるべく、自分で小さな面積だが、森林を取得し、自ら管理を行っている。 そんなしようもないオヤジです。